03-6453-8399
施術中は留守番電話に設定しておりますので、お手数ですがメッセージをお残しください。折り返しご連絡いたします。
冬らしい寒さをあまり感じなかった11月でしたが、
寒さによる内臓の働きの低下、年末年始の飲み過ぎ・
年末年始に体調を崩しやすい方は治療と合わせて、お灸やセルフマッサージ、
あ ぶらっこい(脂っこい)
あ まい(甘い)
な まもの(生もの)
つ めたい(冷たい)
か らい(辛い)
→頭文字の「ああ、夏か」
関元(かんげん)→ヘソから指4本分下にあるツボ。お腹の冷えや便秘に効果がある。
天枢(てんすう)→ヘソから指3本分外側にあるツボ。消化器系の不調によく用いる。
中脘(ちゅうかん)→みぞおちとヘソの真ん中にあるツボ。
※お灸がない時は、
指で押してもオッケーです。「痛いけど気持ちいい」くらいの強さで、10~20秒の持続圧×