その痛み、あきらめていませんか?
いつも通りにできない「辛さ」は経験した人にしかわかりません。
辛い症状が長引くと気持ちは「あきらめ」に傾いてしまいます。その痛みや症状のせいであきらめている事はありませんか?
鍼が効くのは肩こりや腰痛だけではありません。
鍼灸治療の効果はまだ一般的にはあまり知られておりませんが、WHO(世界保健機構)では、様々な症状に効果がある治療法として鍼灸を紹介しています。疾患名(神経痛・関節炎・・・)もっと見る>>
お困りの症状、私たちにご相談ください。
麻布十番で治療を始めてから15年目を迎え、延べ2万人以上の方が来院されております。
頚肩こり、頭痛、五十肩、腰痛、手足の痺れ、スポーツ障害、女性特有の症状、検査や数値では現れない身体の不調など、私達は麻布十番で多くの症例に対する治療経験を持っています。
”Comori.”が常に目指すものは症状と向き合い解決法を探す真剣な治療です。
「鍼灸・マッサージサロン麻布Comori.」は、2015年1月に開業いたしました。
「麻布ミューズクリニック」をはじめ、鍼灸の良さを理解してくださっている医療機関の先生方との連携により、全身の健康をサポートができる鍼灸院として患者様のお役に立てればと思っております。
麻布十番の小さな治療院。都心にありながらも街の喧騒から離れたプライベート空間です。
麻布十番で当院が選ばれる4つの理由
1、医療機関との連携
当院では、近隣の医療機関に通院しながら併診される方も多くいらっしゃいます。
お困りのご症状に応じて、医療機関をご紹介することが可能です。
2、しっかりとした問診、検査
今の症状を聞いて、すぐに施術を始めるような事はしません。じっくりとお身体の状況を伺い、身体の動きを調べる検査法や、舌診、腹診、脈診を行ない、身体の内部で起きている状況をチェックして、的確な判断をした上で施術を行っています。
3、女性スタッフ常勤
相談しにくい女性特有のお悩みも安心してご相談頂けます。
ご予約時に「女性スタッフ希望」の旨お知らせください。
4、駅徒歩3分、土日祝日診療、
当院は、大江戸線、南北線麻布十番駅1出口より徒歩3分の駅近の鍼灸院です。
土日祝日も診療しております。
コース内容
診療日・診療受付時間・空き状況
診療受付時間 完全予約制
月・火・木
10:00~17:00(最終受付16:00)
水・金・土・日・祝日
10:00~20:00(最終受付19:00)
空き状況
アクセス
●麻布十番駅、1番出口より徒歩3分
NEWS & 症例報告
梅雨の体調不良と鍼灸治療
2022年5月18日 身体のこと
梅雨の蒸し暑さは脾(東洋医学では胃腸全体をあらわし、消化吸収を行う器官と考えられている)に影響を及ぼします。脾の働きが弱まり水分代謝がスムーズに行えなくなると、身体に水分が滞り、不要な物質が溜まる状態(痰湿:たんしつ)を …
冬から春へ 季節の変わり目の体調不良
春らしい暖かい日が続いています。来週の4月20日は『穀雨』 “春の柔らかな雨に農作物が潤う”という意味で、それまで不安定だった春の気候が安定し、種まきや田植え、春の花が次々と開花する頃といわれています。 身体にも次の季節 …
ツボ押しで花粉症ケア
2022年3月16日 身体のこと
鼻みず・鼻づまり、眼のかゆみ…色々な症状で悩まされる花粉症。今の時期は、コリや痛みの治療にあわせて花粉症の鍼灸治療をおこなう方が来院されています。 花粉症にも鍼灸治療を &nbs …
花粉症にも鍼灸治療を
2022年2月15日 身体のこと
鼻水、鼻づまり、目のかゆみ・・・。今年もそろそろ花粉で悩まされる時期になってきました。 東洋医学では花粉症を ①身体にこもった熱が炎症を悪化させている ②身体に滞った水分が、鼻水として止めどなく流れ出て …
胃の不調で起きる肌荒れをケアするツボ
2022年1月16日 身体のこと
1月20日(木)は大寒、一年で一番寒くなると言われている時期です。先日、都内でも雪が降りましたが、その前後に身体の痛みや違和感が出たという方がいたかもしれません。 寒さ(寒邪)で身体が冷やされると、痛みや不調が現れる事が …
食べ過ぎ・飲みすぎで疲れた胃腸を助けるツボ
2021年12月8日 身体のこと
冬らしい寒さをあまり感じなかった11月でしたが、12月に入り一気に冷え込んできましたね。気温が急激に下がると、身体が冷え、血流の滞りが起こり、内臓(とくに胃腸)の働きが低下しやすくなります。 寒さによる内臓の働きの低下、 …
デスクワークで疲れた腕をケアするツボ
2021年10月14日 身体のこと
朝晩と冷える日が続き、秋も本番という時期になりました。 10月20日から11月6日は秋の土用、身体が冬に向かう準備をはじめる期間です。今は身体のなかのバランスも不安定になりやすく、不調をきたしやすい時でもあります。 軽い …
モヤモヤ・イライラする心を落ち着かせるツボ
2021年9月16日 身体のこと
在宅勤務が一般的になり、家に居る時間が長くなってきましたが、 「イライラする」、「そわそわして落ち着かない」、「突然不安になる」 などの感情を感じやすくなっていませんか? もしか …
お電話 03-6453-8399
施術中は留守番電話に設定しておりますので、お手数ですが
メッセージをお残しください。折り返しご連絡いたします。