「だるい」「寝足りない」・・・春先に不調が起きるのは
2021年2月5日 身体のこと
2月3日は「立春」。旧暦では一年のはじまりで、少しずつ春の兆しが見られるようになります。 暖かくなるのにつれて、人の身体に備わっている陽気が増えていきますが、この陽気がうまく発散されていないと、「イライラする」「不安にな …
年末・年始のお知らせ
2020年12月30日 お知らせ
12/31(木)~1/4(月)まで休診させて頂きます。 このような状況の中でも、ご来院ありがとうございました。 来年はもっと良い年になりますように。 鍼灸・マッサージサロン麻布Comori. 小守貴大、恵子
首肩コリと月経前のイライラや顔のほてり
2020年12月5日 症例報告
30代 女性 会社員 目の疲れと首肩凝り、月経前の体調不良(イライラする、顔がほてる等、月によって症状が変わる)、寝つきが悪い。在宅での仕事が多いが、週に二回ある出勤日も一日中デスクワークをしている。 ♦検 …
立ち上がる時に腰が痛む
2020年9月20日 症例報告
50代 男性 デスクワーク 在宅での仕事が続いており、2~3日前から右腰に違和感がでている。同じ姿勢が続くと腰がかたまる感じがあり、立ち上がる時に痛みがでる。仰向けの姿勢で寝ると腰に痛みがある。 ♦状態・検 …
子どもの肩こり・頭痛・目の疲れにも鍼灸治療をおすすめします
鍼灸・マッサージサロン麻布Comori.では、小学生・中学生のお子様にも、はり・お灸の治療(キッズ治療)を行います。小児鍼と呼ばれる昔から行われている治療ですが、身体に「はり」を刺すものではありません。 皮膚をなでる・さ …
肩の痛みと腕を回したときに音が鳴る
2020年7月31日 症例報告
50代 女性 デスクワーク 右肩甲骨周囲の違和感と右肩の痛み。右肩を後ろに回した時に、ゴリッとした音が鳴る。荷物を持つ時は、ほぼ利き手の右を使い、以前より肩に痛みや疲れを感じることが多かった。 ♦状態・検査 …
肩こり・寝違えを予防する座り方
2020年5月21日 身体のこと
肩こり、寝違えになる方に多い環境 Q3 椅子と机の高さが合わないので肩がこります。 A3 机が高いと肩が上がりやすくなります。逆に低いと覗き込む姿勢になるので、首に負担がかかります。肘が120度くらいに曲がっていることが …
腰痛・ぎっくり腰を予防する座り方
2020年5月21日 身体のこと
緊急事態宣言後、在宅ワークになる方が圧倒的に増えています。当院の患者様も、先月から在宅ワークにシフトした方が多く、すでに腰痛や肩こりや寝違えを訴える方がいらっしゃいます。皆様に共通しているのは、作業環境が悪いということで …