暑い日が続くと、熱中症対策としてエアコンが欠かせません。しかし、その一方で「肩や首が冷えて痛い」「寝起きにだるさを感じる」といった冷えによる不調を訴える方が増えています。

特に、長時間のデスクワークや睡眠中に冷気が首や背中に当たり続けると、血行が滞り、筋肉がこわばりやすくなります。

 

鍼灸は、こうした冷えによる不調にとても有効です。ツボを刺激することで血流を促し、こりや痛みの原因となる筋肉の緊張をやわらげます。また、自律神経の働きを整える作用もあり、冷えだけでなく倦怠感や睡眠の質の改善にもつながります。

 

エアコンは快適な夏を過ごすために必要ですが、身体の冷やし過ぎには注意が必要です。「最近なんだか調子が悪い」と感じたら、それは身体からのサインかもしれません。冷えによる不調には、自然なアプローチである鍼灸をぜひお試しください。