麻布十番 腰痛 肩こり 腰痛 鍼灸マッサージ

NEWS & 症例報告

  • HOME »
  • NEWS & 症例報告

ギックリ背中?

症例:右側の背中の痛み 40代 女性 会社員 ♦症状 通勤電車の横揺れを踏ん張った時に、右の背中にピッと電気が走るような感覚と痛みを感じた。湿布を貼り、痛みはやや少なくなったが、イスから立ち上がる時や歩く時 …

夏の疲れは胃腸の疲れ

まだまだ日射しは強烈ですが、朝晩は涼しい風も吹き始め、秋の気配を感じることが多くなりました。 今の季節の変わり目の時期に、食欲不振・身体がだるい・休んでも疲労が取れない…などの不調を訴える方が多く見られます。これらは夏の …

大暑

「もっと前からでしょう?」と言われてしまいそうですが、7月20日の夏の土用〜8月6日までは1年で最も暑さが厳しく感じられる「大暑」になります。この土用は1年に何度かありますが、季節と季節の変わり目の時期のことを指します。 …

梅雨の食薬養生

ジメつく今の季節は、蒸し(湿邪)暑く(熱邪)、冷房や食べ物で体を冷やし(寒邪)、体調を崩される方が多くみられます。最近このような症状でお悩みではありませんか? ①のぼせやすい、寝つきが悪い、便が硬い・便秘気味… →熱邪に …

花粉症にも鍼灸を

花粉症の方にはつらい季節になってきました。鼻のつまり、目のかゆみ、頭がボーっとする・・・。そんな症状でお悩みの方、今年は鍼灸治療をお試しください。症状が緩和される、薬の量が減るという効果が期待できます。 東洋医学では身体 …

セルフケアのツボ、足の冷えに「三陰交(さんいんこう)」

冷えの治療によく使われる三陰交(さんいんこう)。消化吸収・水分代謝・生理機能にかかわりのある三本の経路が交わる点にあるツボでです。東洋医学では冷えの原因を消化吸収力の低下(食事をしても十分な熱が作り出せない)、水分代謝の …

動物になれる展

先日、お台場の未来科学館に行ってきました。 期間限定の特別展ですが、ペンギンにライオン、ダンゴムシや水上を走るトカゲなどの体験ができます。見るだけよりも、身体を動かす機会があると印象に残りやすいですね。 くさい事で有名な …

今週も雪

先週は天気予報をあまり信じておらず、あの雪に驚かされました。 今週も雪予報がでています。金曜、土曜に外出予定の方はどうぞ無理をなさらぬように。

皆既月食

ご覧になられましたか?帰宅途中でなければ見逃すところでした。 太陽→地球→月の並びに起こる時の現象で、地球の影にすっぽりと隠されてしまい全く見えなくなるはずの月ですが、大気の影響で赤い光のみが地球を通り越して月を照らし、 …

今年もよろしくお願いします

今年も日々の生活の中で感じたことや、お身体のケアに役立つような情報をお伝えしていきたいと思っております。本年もどうぞよろしくお願い致します。

« 1 9 10 11 14 »
PAGETOP
Copyright © 鍼灸・マッサージサロン麻布 Comori. All Rights Reserved.