麻布十番 腰痛 肩こり 腰痛 鍼灸マッサージ

NEWS & 症例報告

  • HOME »
  • NEWS & 症例報告

現在の施術ご予約について

次の施術の準備の為、部屋の換気、タオル・シーツの交換、ベッドや設備等のアルコール消毒に、いつもよりも長めのお時間を頂いております。その為、現在一日のご予約数を制限させていただいております。大変御迷惑をお掛け致しますが、ご …

4月以降の診療について

東京都の休業要請施設の発表を受けまして、鍼灸マッサージサロン 麻布Comori.の診療についてお知らせいたします。 社会生活を維持する上で必要な医療施設として、鍼灸マッサージ院は休止要請対象外となりました。 当院では20 …

頚肩こり・のぼせると吐き気がする

30代 女性 会社員 デスクワーク 肩こり、頭痛、吐き気。仕事が忙しくなったり、ストレスが溜まると、頚・肩の緊張が強くなり、頭痛もでてくる。満員電車の人混みや、暖房などの暖かい風を頭付近に受けるとのぼせたり、気分が悪くな …

ツボ探しのコツ

ツボって何でしょう?簡単に言えば「皮膚に現れた体の不調を改善させる効果のある場所」の事。他の場所にはない反応があらわれています。慣れないうちはツボ探しは難しいかもしれませんが、ポイントは4つ。 ①他よりも凹んでいる場所に …

ウイルス対策には「手洗い」「うがい」「こまめな水分摂取」

コロナ、インフルエンザ等のウイルスは鼻や口から上気道に入り、そこに付着して時間が経つと感染します。 特に上気道が乾燥していると付着して感染リスクが増します。 マスクや消毒による予防も大切ですが、「手洗い」と「うがい」をせ …

新型コロナウイルス 対応について

当院内においても ・鍼灸用品、タオル、その他の備品の衛生管理 ・施術者の毎日の検温、こまめな手洗いうがい・手指の消毒、マスクの着用 ・室内の換気、消毒 を徹底しておこなっております。 今後とも安心して鍼灸治療を受けていた …

セルフケアのツボ、乾燥肌などの肌トラブルにも「曲池(きょくち)」

冬らしい寒さになってきましたね。1月20日は大寒、一年でいちばん寒さが厳しくなる頃です。 東洋医学では寒さにより体が冷やされている状態(寒邪)は、血の巡りを滞らせる(瘀血:おけつ)原因になると考えます。瘀血になると手足の …

お休みのお知らせ

今年も一年ご来院ありがとうございました。12/30(月)~1/4(土)まで休診させていただきます。どうぞよいお年をお迎えください。

セルフケアのツボ、足の冷えや浮腫みに「太溪(たいけい)」

早いもので今年ももうわずかになりました。12月22日は冬至。冬至から始まる27日間に身体に不足しているものを補っておく(補益)と、病気や痛みなく健康な一年を過ごせると言われています。冬に不足するもの、つまり身体をしっかり …

冬の食薬養生

11月も後半になりました。気温もグッと下がり、冬を感じるようになりました。季節は小雪、雪が降り始める頃ではありますが、積もるほどにはならないことから名付けられたようです。 寒さにより体調を崩す方が多く見られる時期です。身 …

« 1 7 8 9 14 »
PAGETOP
Copyright © 鍼灸・マッサージサロン麻布 Comori. All Rights Reserved.