今年もよろしくお願いします
2018年1月15日 日々のできごと
今年も日々の生活の中で感じたことや、お身体のケアに役立つような情報をお伝えしていきたいと思っております。本年もどうぞよろしくお願い致します。
舌から知る身体の不調
2017年11月23日 身体のこと
東洋医学では舌を診て身体の状態を調べる舌診という方法があります。舌の表面は、口腔内の細菌の繁殖により変化が起こる事もあるようですが、胃の状態があらわれ、診断する時の判断材料にされています。 鏡で自分の舌を見た時に、表面に …
秋に食欲が増えるのは
2017年11月9日 身体のこと
夏の季節よりも日照時間が減る秋は、日の光を浴びられる時間が減ってしまいます。ストレスや不安感を低下させる役割をする「セロトニン」という神経伝達物質は、日に当たった時間によって分泌量が変化する事がわかっています。それ以外に …
セルフケアのツボ、咳に「尺沢(しゃくたく)」
2017年10月27日 身体のこと
あまり知られてはいませんが、鍼灸では風邪の治療もしています。例えば、急な咳には「孔最(こうさい)」、熱を伴う咳には「尺沢(しゃくたく)」というツボを使い治療を行います。どちらも肺の反応が現れるツボであり、肺と関係する呼吸 …